CATEGORY

受講生の声

  • 2023年5月15日

コンテストでのプレゼンが劇的に変わりました! 40代女性起業家・編集者

自己主張ばかりのスピーチはうんざり。だから、聴衆の意向をリサーチし、それを反映させることは大切だ。しかし、そればかりでもいけない。プロセスを踏んで、自分の想いを明確にし、聴衆と自分の想いの共通点を見出し、そこをスピーチの中心に添えればいいのだ。

  • 2023年4月28日

「言うべきこと」より「言いたいこと」で聞き手の心をつかむスピーチ 30代女性金融会社勤務

会社の研修会での基調講演などの状況では、理性で考えた「言うべきこと」よりも、自分の心の底から湧き起こる「言いたいこと」を優先して伝えることで、社員の士気を上げ、一体感やチームワークを引き出すことができるだろう。その言いたいことを引き出すためには、自分と向き合う作業が必要だ。

  • 2022年6月23日

「日本人らしさを残しながら自己アピールするコツを学びました」-NPO経営女性

ブレイクスルー基礎講座を通して学んだことは、日本人らしさ・奥ゆかしさ・謙虚さを残しながら積極的な自己アピールをするコツだ。一見、自分で自分の良い点などを披露する「自己アピール」と謙虚さは正反対のように思える。しかし、相手目線の内容やスピーチの目的をはっきりさせることでその課題を乗り越えることができる

  • 2022年6月14日

『要点のない話』より『ポイントを突いたスピーチ』をしてみたいー40代医療関連経営(男性)

ブレイクスルー講座を受けての一番の収穫は、自分の話がポイントがなく、ダラダラと続く自慢話的なものだと気づいたことだった。これからは、構成を意識して、要点を突いたスピーチをするように改善していきたいと思う。それには、自分のワンビックメッセージとは何かを常に明確にするようにしたい。

>ウェビナー基礎コースのお申込みはコチラ!

ウェビナー基礎コースのお申込みはコチラ!

伝えるだけでは、人は動かない。

「動かす」ための世界標準スピーチ術を、1か月で習得しませんか?
11月12月の講座は【11/12(水)23:59まで】お申込みは公式ページから!

CTR IMG