CATEGORY

留学

  • 2023年3月2日

駐在員の悩み:孤独を解消 アメリカ立食パーティでネットワークを広げる英会話のコツ

駐在員は孤独が悩みの一つ。その解決策の一つはパーティに出ることだが、アメリカでは、パーティは立食が主流で、日本人は慣れない人も多い。この記事で挙げるマナーを学び、英語表現をうまく使えば、できるだけ多くの人と、次々と話をし、相手に印象付けることができるだろう。

  • 2023年1月25日

駐在前・駐在中の人へ!悩みを解決 今や異文化コミュ力は必須の時代 4ステップでCQをマスター

グローバルな舞台で活躍する駐在員や、将来それを目指す人にとって、異文化間でのコミュ力は必須。相手の文化に対する理解とそれに伴った行動がとれるかどうかが駐在生活のキーになる。それには、自身の文化・言語を深く理解し、相手の文化・言語に対してもよく観察、理解し、その対策を計画し、行動に移すことがポイントになる。

  • 2020年9月20日

MBA留学準備、英語力やGMATのスコアより大切な2つの力

入社4年目、私はMBA入試を受けて不合格。5年目で再挑戦しました。合格ラインにかろうじてひっかかったのですが、合格通知が来ない。 調べてみると、ギリギリの点数ゆえ、補欠のリストに入っていました。そこで私が出た行動とは…そしてそこから学んだ、今につながる大切な二つのこととは?

>ウェビナー基礎コースのお申込みはコチラ!

ウェビナー基礎コースのお申込みはコチラ!

伝えるだけでは、人は動かない。

「動かす」ための世界標準スピーチ術を、1か月で習得しませんか?
11月12月の講座は【11/12(水)23:59まで】お申込みは公式ページから!

CTR IMG