【全3回シリーズ:あなたの英語スピーチ、原稿読みに終わっていませんか?】第1回-聴衆があなたの話を聞くかどうかを決めるのは7秒-30秒

「信元夏代のスピーチ術」編集長 信元です。

みなさんはこれまで、様々なスピーチやプレゼンを聞かれたことがあることでしょう。
その中で、冒頭から、これはつまらなそうだ…と感じてしまったスピーチはありませんか?

そしてそれはなぜでしょうか。

聴衆は、スピーカーが壇上に上がり、声を発した瞬間から様々な判断をしています。

なんだか近寄りがたそうな表情をしているな。。。
眠くなりそうな話し方だな。。。
あのネクタイ、ちょっと趣味が悪いんじゃない。。。?
「本日はお足元が悪い中お越しいただきまして…」って決まりきったせりふは聞き飽きたのだけれど。。。

云々。

ここで7秒-30秒ルールをご紹介しましょう。

7秒―30秒ルール

聴衆は、最初の7秒で、スピーカーであるあなたの印象を決めてしまいます。
そして最初の30秒で、あなたの話が聞くに値するか、面白そうか、判断してしまいます。

えっ、そんな短い時間で判断されるなんてたまったもんじゃない!

とお思いでしょうか?
しかし30秒で伝えられることは意外に結構あるものです。

ただし、伝えたいポイントを明瞭簡潔かつインパクトのある表現を使って伝えることが条件となりますが、その手法をこのシリーズでいくつかご紹介します。

>オンライン無料相談受付中!

オンライン無料相談受付中!

オンラインによる、15分間の無料相談では、はじめての方(個人様/法人様)向けに信元が直接アドバイスさせていただいております。コース選択のご相談はもちろん、何から手を付けたらいいか分からない、といった漠然としたご相談もOK。まずはお気軽にご相談ください。

CTR IMG