AUTHOR

信元 夏代

  • 2024年5月30日

大谷翔平とイチローのスピーチ求心力の3つの共通項とは?

先日、「中居正広の土曜日な会」に信元が出演し、約40分にわたり、大谷翔平選手の4つのスピーチを解説しました。 スピーチを調査分析している中で気づいた点があります。それは、秀逸だと取り上げられるアスリートのスピーチには共通項があるということです。 今回は、大谷翔平選手とイチロー選手のスピーチを取り上げて、3つの共通項について解説していきます。

  • 2024年4月24日

ミス・ミセス・ミスターコンテスト世界大会への切符を手にするスピーチづくりのプロセスとは?

世界の舞台で、自分の言葉で語ること。それは、ただの「自己紹介」ではありません。人生で何を選び、どんな価値を届けようとしているのか—わずか30秒や1分に、あなたの“想い”と“未来”を凝縮して届ける。そのスピーチこそが、あなたのクラウンへの扉を開く鍵です。 今回は、とあるミス・ミセスコンテストの日本大会で、ミセス部門のグランプリを獲得され、見事世界大会への切符を手にしたAさんの、過去最短時間で実現したスピーチ構築の一部始終を公開します

  • 2024年4月18日

日本人初の快挙!世界を舞台に限界を超えた挑戦が切り拓いた新たな可能性

このたび、信元は日本人として初めて、世界最大のプロスピーカー協会であるNational Speakers Association (NSA)より「秀逸なエリートにのみ与えられるCSP®(Certified Speaking Professional)の称号」を受賞しました。プロスピーカー界のアカデミー賞ともいえるCSP取得までのストーリーをお話しします。

  • 2024年3月11日

2024年米アカデミー賞2部門ノミネート!映画「ナイアド~その決意は海を越える~」の主人公ダイアナ・ナイアドTEDトーク徹底解説!

アメリカ時間の本日、2024年3月10日、第96回アカデミー賞(2024年度)が開催されました。 日本でも話題になった、「オッペンハイマー」が多くの賞を受賞しましたが、私が注目していた映画がありました。その映画に出てくる主人公は、実は実在の人物で、2013年にTEDに登壇しています。今回はそのTEDトークに注目し、信元開発のブレイクスルー・メソッドに基づいて解説します。

  • 2024年3月8日

エンゲージメントを高める最大の近道とは?

近年、従業員エンゲージメントに力を入れる企業が日本でも増えてきています。 エンゲージメントを高めるには、組織・人、の両側面からアプローチする必要がありますが、私が住むアメリカでは、「パーパス」と「コミュニケーション」がエンゲージメントを高めるための要素として重要視されています。 パーパスを絵に描いた餅で終わらせず、個人と企業のパーパスをつなげるにはどのようなコミュニケーション戦略を取ったらよいのでしょうか。

  • 2024年2月17日

勉強しなさい!と言ってもなかなか聞いてもらえない!子供を動かすマジックとは

勉強をしなさい!と言うけれど、なかなか聞いてもらえない・・・そんなときは、コミュニケーションの方法を見直してみるのもいいかも?今回は、12歳になる娘との体験を交えて、子供にも使えるファシリテーション技術についてお話しします。

  • 2023年9月14日

【全3回】売り込まないマーケティング ③

人は売り込まれている、と感じると、逆に買いたくなくなるものです。究極のマーケティングとは、売り込まずして自然と相手からアプローチしてくれる仕組みを作ること。それは実は、スピーチ力の向上にもつながっているのです。そのご指導をさせていただいてきた方の事例を、ご本人の了解を得て、実名・実社名を開示して全3回にわたり解説していきます。

  • 2023年8月8日

【全3回】売り込まないマーケティング ②

人は売り込まれている、と感じると、逆に買いたくなくなるものです。究極のマーケティングとは、売り込まずして自然と相手からアプローチしてくれる仕組みを作ること。それは実は、スピーチ力の向上にもつながっているのです。そのご指導をさせていただいてきた方の事例を、ご本人の了解を得て、実名・実社名を開示して全3回にわたり解説していきます。

  • 2023年7月24日

【全3回】売り込まないマーケティング ①

人は売り込まれている、と感じると、逆に買いたくなくなるものです。究極のマーケティングとは、売り込まずして自然と相手からアプローチしてくれる仕組みを作ること。それは実は、スピーチ力の向上にもつながっているのです。そのご指導をさせていただいてきた方の事例を、ご本人の了解を得て、実名・実社名を開示して全3回にわたり解説していきます。

  • 2023年7月12日

全受講者が10点中10点をつけた、グローバルリーダーシップ企業研修とは

グローバル日系企業には様々な課題が見られますが、ほとんどの日系企業で共通の課題があります。先日企業研修を行ったM社も例に洩れません。参加者全員から10点中10点の評価を得た、M社の研修内容を例に、グローバル企業向けの研修をどのように設計しているのか、お話しします。

>オンライン無料相談受付中!

オンライン無料相談受付中!

オンラインによる、15分間の無料相談では、はじめての方(個人様/法人様)向けに信元が直接アドバイスさせていただいております。コース選択のご相談はもちろん、何から手を付けたらいいか分からない、といった漠然としたご相談もOK。まずはお気軽にご相談ください。

CTR IMG